5月の最初の聖日礼拝に、懐かしい姉妹がアメリカから来てくれました。
ところが・・?私は、と言えば、その日に限って、お休みしてました。
日本の教会の姉妹たちから連絡を頂いて、びっくりするやら、嬉しいやら!
午後のひと時、その姉妹が、私のところに来てくださって、
心和む素晴らしいひと時をもつ事が出来ました。
私がパンを焼いていた頃、パンのお客様に、よくパンと一緒に教会のご案内を、
入れてお渡ししていたのですね。。。
「それがきっかけで、教会に集うようになったのよ。」
と言う姉妹が、
そのことを、とても大切に思っていてくださった事を感じるとともに、
ごくごく短い日本での滞在の一日を割いてくださった姉妹に心から感謝します。
3月からのフルタイムの仕事の毎日。
特に新しいパン屋さんでの仕事は、まだまだ慣れず、
翌日まで、疲れが残る事が多くなってきていて、
大分、へたっていた私にとって、何よりの活力剤!
そして、あらためて、今、この家に住んでいられること、
素晴らしい大家さんご一家への感謝。
こうして、お友達に来ていただく事が出来る環境に居られることが、
何よりも嬉しく、幸せです!
Tuesday, May 19, 2015
Tuesday, May 12, 2015
やっと!出来た、鉢植えの整理。
ずっと花が咲かなかったのは、
多分、根がパンパンに
詰まっていたからだろう、
と思いながらも、なかなか、
手をつけられなかった
ゼラニウム。
大分刈り込んで、いくつかの鉢に
植え替えました。
新たに、大好きなラベンダーも加えて。
二年ぶりにやっと、可愛い、
花が咲きました。
大切な、大好きな、
Scented Geranium !
来年も咲いてね!
こんなに沢山の葉っぱ。
エッセンシャルオイルを
取れないかしらねえ~?
ゼラニウム同様、
勢いよく、伸び放題だった、
ヘリクリサムも、
株をわけて、小ぶりにしたら、
なんだか、すっきりしました。
植物も、沢山、思い切り、
呼吸が出来そう、
かなあ~~??
多分、根がパンパンに
詰まっていたからだろう、
と思いながらも、なかなか、
手をつけられなかった
ゼラニウム。
大分刈り込んで、いくつかの鉢に
植え替えました。
新たに、大好きなラベンダーも加えて。
二年ぶりにやっと、可愛い、
花が咲きました。
大切な、大好きな、
Scented Geranium !
来年も咲いてね!
こんなに沢山の葉っぱ。
エッセンシャルオイルを
取れないかしらねえ~?
ゼラニウム同様、
勢いよく、伸び放題だった、
ヘリクリサムも、
株をわけて、小ぶりにしたら、
なんだか、すっきりしました。
植物も、沢山、思い切り、
呼吸が出来そう、
かなあ~~??
二年ぶりのコロッケ?
冷蔵庫に茹でたお芋と、
冷凍庫には、ひき肉と野菜をいためたものが
あったのを思い出して、
本当に久しぶりに、コロッケを作りました。
最低、二年間は作ってなかったなあ~~
そういえば、少し前に作った、肉じゃがも、然り。
ず~~っと作ってなかったのに、ある日、急に食べたくなって。
何時も、沢山の料理の本に囲まれて、その中から、レシピを捜しては、
作って、と言う日々だったけど、
このごろは、本を殆どもってないこともあるけれど、
なんにも、みないで、パパッと作る事が多くなりました。
そして、いつの間にか、調味料も随分とシンプルになっていました。
スパイス類は、相変わらず、沢山あるけどね。
大切のものに囲まれて。
随分前の母の日の、
次女からのプレゼント。
4月5日の彼女の誕生日、
新しい仕事が始まったばかりで、
彼女の思い出を
綴る時間がなかったな・・・
小さい時から、集中力が
すごい頑張りやさん。
そして、とっても心優しい 、
Lady に成長しましたね!
大切なもの、
今回はアクセサリー編!?
(全部ではないけど、)
右側のブルーの文鎮以外は、
大切な方たちから頂いたもの。
仕事柄、普段はアクセサリーは
つけられませんが、
たま~に出してみては、
こうして、楽しんでいます。
ああ、感謝せん!
1996年5月12日、私は、洗礼を受けました。
そして、この日が、私の第二の誕生日になりました。
それから、19年後の今日、私を導いてくださった、敬愛する姉妹から、
彼女の人生の集大成でもある、一冊の本が送られて来ました。
原本の日本語を英訳したのも、私の大切な信仰の友。
ああ、感謝せん!本当に、心より!
一人でも多くの方の手元に届きますように!
Subscribe to:
Posts (Atom)