一日早かったけど、前から、気になっていた、
ローカルのフランス料理店でお祝い。
細かいところまで手を抜かずに、
メニューをみて、こんな料理なんだろうなあ、と、こちらが思い描いていた予想を、
いい意味で見事に裏切ってくれたな〜という、
素敵な一品の数々。どうぞ、御覧くださいね。
また、特別な日に、是非、ゆきたいなあ。
母の前菜。龍宮城をイメージしたそう。
手前と奥に置いてある、白い、お塩かと思ったものは、ごま油をパウダー状にしたもの。
え??口に入れると、確かに、胡麻油!
海老の横のトッピングは、イクラの醤油漬け??
いえいえ、醤油をゼラチンで固めたのですって。
すごいアイディア〜!!
予約席に置かれたカード。
小さな花瓶に活けられている花は、
どれも、地元の農家の方が育てている、
野菜の花々なのだそう。
母のコースの、アミューズ?と言ったかな?
それぞれ一口ずつ、美味しいものが、
きれいに登場。
左は、地元の野菜のピクルス。
右は、桜えびの洋風茶碗蒸し。
桜えびの風味がとっても生きていました。
本日の野菜のスープは、
聖護院かぶのポタージュ。
トッピングは、その蕪の花。
わたしは、なんとなく、色々な野菜がはいった、
スープを想像していたのですが、
蕪のみで勝負!の潔いスープでした。
わたしのメインディッシュ
鴨肉のロースト、
ソースは珈琲味!
付け合せの野菜が、どれも、
しゃっきりしていて、
味が濃くって、甘い!
わたしのコースのデザートは、
オレンジのムース、
(金柑だったかなぁ?)
ココナッツのシャーベット、
ココナッツ風味の自家製スティックパイ、
果物のゼリー寄せ?
母のお誕生日のデザートを前に、
二人でワンショット?!
チョコレートケーキと
バナナアイスクリームが、
ケーキの上と、横に。
お皿には、
Happy Birthday !
母と一緒に過ごせるお誕生日は、あと何回あるのだろう、と、
ふと思ってしまいます。
だから、少しでも、楽しいひと時を過ごしてもらいたいな。