Tuesday, March 3, 2015

おひな祭り。

 



今日3月3日は桃の節句、お雛様はないのですが、
夕食は、やはり、お寿司とお澄まし?

お寿司といっても、懐かしの?カリフォルニアロール。
先日「今日の料理」で観た、サーモンのロールのアレンジ。
茶巾寿司まがいの、手まり寿司。
働き始めたパン屋さんが、商店街の一角にあるので、
今日、帰途、お魚屋さんで買ったあさりでお澄まし。
このあさり、身がぷっくりとしていて、いい出汁もでて、上等!

子供たちがキンダーガーデンや小学生だった頃。
5月5日のこどもの日は、Cinco de Mayo と重なるので、
日本人の父兄は、3月3日のおひな祭りに、何か頼まれることが多かった。
お雛様を飾って、起源などを説明したり、
簡単な和食を作って、みんなで食べたり、
折り紙をしたり。。。
なかなか好評で、子供のクラス以外からもお声がかかって、
その日は一日中、学校で、教室をあっちへこっちへ。
当時は、緊張の一日でしたが、今となっては、いい思い出です。

アメリカの家では、長女がお雛様を飾る担当でしたが、今年は飾っているかしら?

No comments:

Post a Comment