Friday, August 30, 2013

私の新学期

日本に来たら、パンやさんで働きたいな、と思っていましたが、なかなか難しく・・・

そんな折、
「福祉関係の施設でパンとかお菓子を焼いているところが沢山ありますよ、
そういうところから始められては如何でしょう?」
と、勧めてくださる方がいました。

さっそく、区役所に相談しに行き、施設の一覧が乗っている冊子を頂きました。
ページをめくりつつ、あ、すぐ傍に一軒あるな、と思い、即行動!
その足で、訪ねてみました。
突然の訪問にもかかわらず、快く、作業場を見せてくださいました。
求人は、ハローワークに出ますから、そちらに登録して問い合わせて下さい、
と、区役所の方に言われていたのですが、駄目でもともと、と思い、
ちょっと尋ねてみたら。。。

「実は、まだ、公募はしてないのですが、人を捜しているんですよ。」
という思いがけないお返事!

その日の作業はもう、終了していたので、数日後、利用者の方たちが実際に働いている時間帯に再度訪問して作業を見学、研修、最終面接、と進み、雇って頂けることになりました。

お菓子作りは、手段の一つであり、収入源となる仕事ではあるけれども、
ここでの仕事を通して、利用者の方たちが、いつかはここを出て、
社会に出て、独り立ち出来るように支援をすることが目標であり、
それが、一般のお菓子やさんとは違うんですね。
ですから、とても丁寧で静かな時が流れています。

そして、何よりも、自分が彼らと、どのように関わってゆくのか、
(というよりも、私が彼らから教えられる事ばかりだろうと思うのですが)
それは、結局のところ、自分自身と向き合うことでもあるのでしょうね。
そのために、今の私に与えられた仕事だと思うのです。

私にとって、福祉は未知の世界、不安と期待で一杯ですが、
私の夏休みも、これにて終了、9月2日から、新学期が始まります!

No comments:

Post a Comment